久しぶりに夢100
1年間、お世話になりました。
ようやくちょっとずつ自分と向き合う時間がとれるようになってきましたので、
2年ぶりな感じですが、夢リストの棚卸し、してみます★
1.大好きな友人達と演奏コンサートを開く:もうちょい★トレーニングしてるよ。
2.ピアノでサティのジムノペディが弾けるようになる:ハ長調に変調して弾けた★
3.ラファエロの作品を模写する:もすこし。
4.イタリアに滞在する:もうちょい。
5.中国語で仕事をする:もうちょい。たまに、使うのだけれど。
6.英語で仕事をする:もうちょい。
7.CMナレーションの仕事をする:ナレーションは実現♪
8.陶芸を始める:はじめてないなぁ。
9.家にある語学CDを全部聞きなおす:いい線までいってます。
10.ブロードウェイミュージカルを見る:ドリームガールズは見ました〜。近い将来、キャッツ見たいです。
11.中国語で家族にFAXレターを書く:たまに書くんだ。習慣にしたいな。
12.7cmのヒールの靴を新調する:実現したけれど、歩きにくいみたい。
13.水族館に行く:品川水族館通り過ぎただけなのよね。
14.山崎豊子の『大地の子』の名セリフを中国語で暗記する:ちょっとずつ覚えてます。
15.ピアノでカーペンターズの曲を弾けるようになる:close to youは弾けるんだ。
16.お弁当を週1回作る:作ってないのよ。。。
17.オーストラリアのホストファミリーに再会する:あいたーい。
18.着物の着付けを習う:のりちゃん、2年越しです。。。すんません。
19.中国に出張する:台湾行きました★
20.パンを手作りする:来年こそ。
21.オードリーヘップバーンの作品をすべて見る:結構見た。
22.水泳を再開する:来年こそ。
23.週一回17:30帰りの日を作る:月1回なペースでは実現!
24.絵本を出版する:書いたけれど、出版はしてないんだ。
25.作品展を開く:Web上でね。
26.アジアニュースに詳しくなる:まだまだ勉強足りないわ。
27.中国の都市名を覚える:も少し。
28.花言葉を覚える:も少し。
29.馬に乗る:のってないけれど、もすこし先でいいかな。
30.高校時代の友達とたくさん語り合う:実現中★これからも彼/彼女たちとのつながりは私の人生の中でマストです★
31.中国語のニュース報道を担当する:報道はもうすこしね。。。
32.子供たちに英語を教える:まず自分だわ。
33.NYにしばらく住んで毎朝散歩する:来年いけるかな。
34.連弾のトレーニングを再開する:来年こそ!
35.雑誌にコラムをもつ:GALACに定期的に書いてます★
36.エッセイを本にする:もうちょい。
37.ウォンカーウァイにインタビューする:もうちょい。「胡同の理髪師」ハスチョロー監督へのインタビューは実現。
38.ワインに詳しくなる:飲んでるだけでした。
39.ギリシア神話の勉強をする:も少し。
40.古典を読み返す:まぁまぁ。
41.高校数学の問題を解きなおす:来年から!
42.毎朝6時に起きる:起きてるんだけど、ベッドから出れないのよね。
43.イギリスに遊びに行く:行かなくちゃ。
44.北欧インテリアに詳しくなる:もすこし。
45.図書館の本のあ行の作家の作品を読む:「あ」じゃなくていい気がしてきた。
46.漢詩を暗唱する:いくつか覚えたよ。
47.平日の1日、予定をたてずにすごしてみる:これ、結構気分いいよ。
48.ファッションデザイナーの伝記を読む:まずはシャネル読んだ。ほかにも読むんだ♪
49.友人の誕生日にお花を送る:贈りました★
50.雨の日にカタツムリをさがしてみる:いないなあ
:きれい色のを使用してます♪
51.万年筆を新調する
52.モンゴルに行ってみる:行かなくちゃ。その前にモンゴリアンピンポン見たいんだ。
53.空を見て一日の大半をすごす:いいねえ。引き続き。
54.元素記号を暗記しなおしてみる:覚えなくてもいい気がしてきた。
55.モダンアートの展覧会に行く:来年積極的に行こうっと。
58.朝起きてから、その日どこに行くか決めるような旅をする:なんだかいつもそんな感じ。
59.北の国からを全部見る:見てないなぁ
60.天蓋つきベッドで寝る:まだ、です。
61.赤毛のアンにでてくる料理を実際に作ってみる:本は購入。
62.両親に温泉旅行をプレゼントする:そろそろ★
63.ポッドキャストの番組に出る:もうちょい♪
64.集合時間の30分前に余裕で着いてお茶をしてる人になる:あと少し〜?!
65.聞く人が元気になる、幸せになる話題をコレクションする:集めてまぁす
66.人事・財務・会計の知識を身につける:もすこし!
67.ファッションデザイナーと仲良くなる:スタイリストさんとは仲良くなりました☆
68.種から花を育てる:2009年こそ。
69.好きな絵、写真、場所、文章、布でスクラップブックを作る:もすこし。
70.撮影・映像に詳しくなる:もすこし。
71.忙しい女性に役立つ情報をたくさん紹介する:
がんばりました↓↓
http://trendy.nikkeibp.co.jp/as/asajikan/study/
72.1年間仕事をお休みして海外に留学・遊学してみる:もすこし。
73.モデルの仕事をしてみる:手タレは実現。
74.アロマ、サプリ、癒し系技術・知識を身につける:もすこし。
75.1日後ろ向きで歩いてみる:いいや。これは。
76.中華のおせち料理をマスターする:この年末こそ。
77.マフラーを編む:乞うご期待。
78.1日3回周りの人の素敵なところを見つけて褒める:カウントし忘れてた。
79.1,000万円貯金してみる:ふふふ。
80.リアル手紙で文通:してるの!
81.假屋崎省吾氏にお花を習う:どこにいらっしゃるのかな。雅叙園で作品は拝見しました。
82.緑の背表紙の『世界の歴史』を読破する:よもっと。来年こそ。
83.仕事・創作活動・お教室を開く用の部屋を持つ:持ちたいわ。
84.履歴書資格欄に国連英検A級と書く:嘘はつけません。
85.桃色のテディベアを作る
86.放送作家・脚本を書く仕事をしてみる:してみたんですね。実は。
87.女性誌に寄稿する:原稿の代筆はしました。
88.朝ヨガをしてから仕事を始める:ときどき、やってるんだ。ぜひ来年は習慣に
89.台湾絵本作家の幾米さんと絵本を共作する:早くお会いしたいです。
90.一青窈さんと対談、曲を提供してもらう:まずは出会いから。
91.3人の人に料理がうまいねと褒めてもらう。:(^-^)も少しがんばります!
92.週に1回英語でblogを書いてみる:来年はペースあげましょう。
93.ファッション・インテリア・ライフスタイル系雑誌の担当になる:あらかなってたわ。
94.聞く人がやさしい気持ちになれる番組を作る:2作品、代表作ができました。1つは出演。1つは制作&出演。これからも、作ります!
95.エメラルドグリーンの海でSunset〜Sunriseまで過ごす:すごしたいなぁ
96.夜景と音楽の美しさを同時に楽しみながら休日を過ごすみなとみらいで観覧車の夜景みながら、J-Wave聞いたよ。
97.あったかい休日にお弁当とフリスビーを持って川原におでかけする:いいかんじ。また行きましょう。
98.今年ママになった友人たちに手作り絵本をプレゼントする:まっててね★
99.日々出会うタクシーの運転手さんの話を物語にまとめる:まとめまぁす。
100.来年の今頃も、素敵な1年だった♪と感じられるように楽しく過ごす:これは、来年も。